新卒採用募集要項
職種 | 技術職 (プログラマー、システムエンジニア) |
---|---|
主な仕事内容 | ・企業向けシステムの開発 ・個人のお客様に向けたソフトウェアの開発 ・旅行業システムの開発 ・webデザイン、UIデザイン制作 ・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUI設計 ・ソフトウェア制作に係る設計・製品評価 |
給与 | 【基本給】 大学卒/月給195,000円 大学院修士卒/月給215,000円 大学院博士卒/月給235,000円 専門卒(3年制)/月給185,000円 短大卒・専門卒(2年制)/月給175,000円 高専卒(5年制)/月給175,000円 ※試用期間6ヶ月(給与同じ) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、子供手当、在宅勤務手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)、前年度の会社業績により6月に決算賞与あり |
勤務地 | 札幌市 ※地下鉄さっぽろ駅 24番出口直結 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間/日) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝祭日、その他会社指定日、年間休日122日 誕生日休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇(入社時点で10日間付与) |
平均年齢 | 38.2才 |
平均勤続年数 | 11.6年 |
前年度の月平均残業実績 | 8.6時間 |
前年度の有給休暇の平均取得率 | 59.4% |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 健保組合共済会制度、福利・退職金共済制度、慶弔見舞金、親睦会制度、育児休業制度、介護休業制度 |
応募資格 | 2023年3月に卒業見込みの方 |
選考の流れ | 1)書類選考 2)一次選考 3)適性検査 4)面接(数回程度/Web面接の場合もございます) 5)内定 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
採用実績校(予定校含む/50音順) | 小樽商科大学、公立はこだて未来大学、札幌市立大学、藤女子大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、北海道工業大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、早稲田大学など |
応募方法・種類
下記3点を応募書類としてご提出いただきます。
- 必須
-
◆1.履歴書
◆2.採用における個人情報の取扱いに関する同意書
※下記よりダウンロードしてご使用ください。
[PDF] : 個人情報の取扱いに関する同意書
[WORD]: 個人情報の取扱いに関する同意書◆3.自己紹介文
※書式は問いません。
履歴書に書ききれなかったことを表現してください。
- 任意
- ◆補足資料(作品)
※ご自身で作成したプログラムデータ(ソースファイル、実行ファイル)などがあれば、上記書類に添付して提出していただくことが可能です。また、提出方法につきましてはご相談いただきます
【注意事項】
ご応募時にお預かりした履歴書等の個人情報につきましては、当社個人情報保護方針、プライバシーポリシーに則り、適切に保管いたします。また、選考後、不採用とさせていただいた場合は、当社規程に則り適切に破棄・削除を行いますので返却はいたしません。
【応募書類の受付開始日と締切日】
後日ご案内いたします。
採用に関する書類の送付
株式会社アジェンダ
管理部総務・人事課
〒060-0003
札幌市中央区北3条西2丁目2-1 NX札幌ビル7階
採用に関するお問い合わせ
TEL:011-215-0610(代表) FAX:011-215-0611
中途採用募集要項
雇用形態 | 正社員(中途) |
---|---|
勤務地 | 札幌市 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間) |
給与 | 月給制(220,000円~360,000円) ※年齢・経験・能力等を考慮して当社規定により優遇いたします。 ※試用期間中(6ヵ月)の待遇にも違いはありません。 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) ※前年度の会社業績により決算賞与があります |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、その他会社指定日 年間休日122日 有給休暇・慶弔休暇・誕生日休暇・特別休暇・産前産後休暇 |
仕事の内容 | プロダクトシステム事業、トラベルシステム事業、システムソリューション事業の全分野を対象に、システム開発を行なっていただきます。 具体的には ・IoT製品の製品設計から、Webシステムの構築・運用 ・パソコンのデスクトップアプリケーションの開発 ・旅行会社支援サービスWebシステムの構築・運用 ・各社のWebシステムの構築・運用 ・5人~10人程度のチームによる開発プロジェクトの管理業務 ・お客様の要望のヒアリング、受注へ結びつける企画提案業務 ・社内の若手エンジニアに対する技術指導等の育成業務 |
仕事のやりがい | システムエンジニアとしての仕事をデスクワークにだけ限定したくない人。顧客との交渉、チームワークを通して仕事を構築していきたいという人にはぴったりの職場環境と言えるでしょう。コミュニケーションに長けている人はその能力をしっかりと活用していただけます。 また、基本的に転勤はありません。北海道(札幌)で腰を落ち着けて仕事に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 |
求める人 | 年齢:20代後半~30代後半まで 学歴:不問 経験:さまざまな開発言語やフレームワーク、システムを利用するソフト開発を行っていますから、どの分野の経験者も歓迎いたします。 開発部門のチームリーダーを経験していたり、お客様と直接やり取りをする経験などをお持ちの方を歓迎いたします。 また、ご自身の持っているスキルや経験を客観的に示す成果物、資格などがあれば、応募書類に加えて提示頂けるのが望ましいです。 加えて、商品提案、商品開発に意欲を持つ方もぜひ応募をご検討ください。 |
待遇・福利厚生 | 諸手当/時間外手当、通勤手当、子供手当、在宅勤務手当 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険) 親睦会制度、健康組合共済制度、福利・退職金共済制度、慶弔見舞金制度、育児休業制度、介護休業制度 |
入社後について | 得意分野、実績・経験などを考慮して、配属・開発対象などを決めさせて頂きます |
応募方法 | 中途採用希望者様の「エントリーフォーム」からご応募ください。 ※ご提供頂く個人情報につきましては、採用活動業務及び採用された後の人事管理以外の目的には一切使用致しません。 |
選考プロセス | 【選考の流れ】 1)書類選考、2)一次面接、3)適性検査、4)二次面接、5)最終面接 ※面接は、オンラインでも実施可能です。 |