ものづくりは、だれにでもひらかれている。
札幌のIT業界がはじまった黎明期から、 ずっと進化を遂げてきた。 旅行業界、印刷業界など 各業界を支えるインフラ・システムでは、 着実に信頼を獲得してきた。 さまざまなジャンルの業務案件で 培ったノウハウから、 今後は自社開発プロダクト事業を 広げていく。 AIやIoTなど先端分野にも、 チャレンジがある。 北海道・札幌という気風は、 働きやすさや創造性を後押しする。 デジタル・クリエイションに、 国境も限界もない。 変化をやめないアジェンダで、 あなたの仕事を楽しんでほしい。
札幌のIT業界がはじまった黎明期から、 ずっと進化を遂げてきた。 旅行業界、印刷業界など 各業界を支えるインフラ・システムでは、 着実に信頼を獲得してきた。 さまざまなジャンルの業務案件で 培ったノウハウから、 今後は自社開発プロダクト事業を広げていく。 AIやIoTなど先端分野にも、チャレンジがある。 北海道・札幌という気風は、 働きやすさや創造性を後押しする。 デジタル・クリエイションに、国境も限界もない。 変化をやめないアジェンダで、 あなたの仕事を楽しんでほしい。

アジェンダの事業内容や方針について知りたい方は、最初にこの周辺の記事や動画をご覧ください!
アジェンダの社員の方々に、社内の事や働き方などに関するアンケートを行いました!
働く人々の雰囲気や仕事の面白さなど、実際に働く社員による生の意見をご覧ください。

働く人々やオフィスが気になる方はこちらをチェック!AGENDATOURでは動画で社内全体が見れます♪
- 開発部 トラベルシステム開発グループ 山崎 慎一郎
- 開発部 トラベルシステム開発グループ 里 知樹
新しい分野への取り組み方や、その中での試行錯誤について、自社製品開発におけるチームの実績をもとにお話します。

旅行業向けシステムや自社製品開発が気になる方はこちらをチェック!開発の試行錯誤や面白さがわかります。
- 開発部 プロダクトデベロップメントグループ 松橋 英晃
- 開発部 プロダクトデベロップメントグループ 中井 貴之
世の中で多くの人々に使われる、生活者に向けたプロダクト(B2C製品)づくり。その醍醐味や制作のポイントついて、有名な製品の開発に携わる2人がお話します。

全国展開される生活者向けの製品づくりが気になる方はこちら。ものづくりのやりがいや喜びをお伝えします!
- プロダクトデベロップメントグループ 玉井 竣
- プロダクトデベロップメントグループ 細川 万維
今年入社し、プロダクトデベロップメグループへ配属となった玉井さんと細川さん。配属からしばらく経った今の状況やお気持について、お話を伺いました。
- 開発部 トラベルシステム開発グループ 早坂 誌織
アジェンダでは外部研修と各グループで行われる社内研修を通して、プログラミングの基礎知識や社会人マナーを学びます。各研修の内容やそこでの学びを紹介します。

アジェンダ入社後の研修内容や成長できるポイントが気になる方はこちら。若手社員の生の声をお届けします!
- 開発部 システムソリューショングループ 志賀 敏英
入社3年目が取り組む仕事内容や、働きながら見えてくるもの、これから取り組んでいきたいことについてお話します。
- 開発部 トラベルシステム開発グループ 石坂 孝志
- 開発部 トラベルシステム開発グループ 山口 立芽
IoTという新しい分野に挑戦する2人。開発を通しての気づきや、「デジタルのものづくりで未来を変える。」という会社のビジョンとのつながりについてお話します。
- 開発部 プロダクトデベロップメントグループ 鈴木 聡人
- 開発部 プロダクトデベロップメントグループ 井芹 真大
業務効率向上のため、ペアワークという働き方に取り組む2人。チームで仕事をする上での試行錯誤や開発者としての成長についてお話します(※2022年時点の内容です)

先輩社員と働くイメージが気になる方はこちら!若手と先輩のチームワークや対話の雰囲気をお見せします♪

ここではインターンシップについてご紹介!どんな事を体験できるのか、気になる方は要チェックです♪